医院BLOG 2022年6月28日 矯正治療は医療費控除の対象になる? 医療費控除とは、自分や家族の病気・怪我などにより医療費を1年間に10万円以上支払った場合に受けられる […] 続きを読む 2022年5月19日 子どもの受け口の治療に用いる上顎前方牽引装置について 上の前歯と下の前歯が逆のかみ合わせになっていることを受け口といいます。 子どもの受け口治療では、上顎 […] 続きを読む 2022年4月27日 デコボコな歯並び(叢生)の原因となおし方 こんにちは! 今回のブログは、デコボコ・ガタガタの歯並び「叢生 (そうせい) 」についてお話します。 […] 続きを読む 2022年4月19日 歯並びがきれいだとどんなメリットがあるの? 今回のブログは歯並びがきれいなことで得られるメリットについてお話します。「キレイな歯並び=見た目がい […] 続きを読む 2022年4月12日 治療精度が向上する?!CTスキャンの重要性 当院では、矯正治療を始める際の検査でCTスキャンを実施しています。今回はこのCTスキャンについて、み […] 続きを読む 2022年4月2日 治療計画の幅を広げるアンカースクリュー 今回は患者様からの質問も多い「アンカースクリュー」についてお話ししたいと思います。そもそもアンカース […] 続きを読む 最近のブログ 「マウスピース矯正のメリットとデメリット」 2023年9月12日 矯正治療/歯が動く仕組み 2023年9月7日 日本矯正歯科学会認定医・指導医をご存じですか? 2023年9月1日 マルチブラケット装置/装置をつける5つの流れ 2023年8月10日 歯列矯正での痛みについて/対処方法を解説します 2023年8月4日 人気の記事 抜歯矯正/健康な歯を抜く理由 矯正装置の種類/マルチブラケット装置について 子どもの受け口の治療に用いる上顎前方牽引装置について 「マウスピース矯正のメリットとデメリット」 矯正治療における精密検査の内容と目的 アーカイブ 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (1) 2023年6月 (3) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (1) 2022年8月 (4) 2022年7月 (1) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (4)