医院BLOG 2024年9月11日 矯正専門歯科/歯科衛生士の仕事内容 国家資格を持つ歯科衛生士ですが、勤務する歯科医院によって仕事内容が大きく変わります。そのなかでも、専 […] 続きを読む 2024年8月9日 矯正治療/開咬(前歯が閉じないかみ合わせ)の原因とリスク 開咬(かいこう)とは、カチンと噛んだ時に奥歯だけで噛んで、前歯が閉じない咬み合わせのことをいいます。 […] 続きを読む 2024年7月10日 矯正治療/バンド(帯冠)の使用目的 矯正治療では、【バンド(帯冠・たいかん)】とよばれる、金属製のリングのような装置を主に奥歯に装着して […] 続きを読む 2024年6月15日 マウスピース矯正/インビザラインでの治療の流れ マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを決められた時間装着して歯並びや噛み合わせを整えていく矯正治 […] 続きを読む 2024年5月9日 保険適応/顎変形症の矯正治療の流れ 外科的矯正治療とは、骨格のずれなどから、歯の矯正治療だけでは正しい噛み合わせに導くことが難しい場合に […] 続きを読む 2024年4月15日 矯正治療で必要なレントゲンまとめ 矯正治療にて必要となるレントゲン写真は、基本的にパノラマレントゲン・側面セファログラム・正面セファロ […] 続きを読む 2024年3月14日 おとなの矯正/矯正治療中の喫煙 喫煙中でも矯正治療を受けることはできます。しかし、矯正治療で良い結果を得たいのであれば、禁煙をおすす […] 続きを読む 2024年2月13日 ワイヤー矯正/矯正装置を外す流れ 患者さん自身で取り外しができないワイヤー矯正では、歯を動かす治療が終わり装置を外せる日を心待ちにされ […] 続きを読む 2024年1月15日 矯正治療/歯並びと口呼吸の関係 「口呼吸を続けていると、歯並び・見た目にも健康にも影響がある」と聞いたことはありませんか?口呼吸の改 […] 続きを読む 2023年12月15日 ワイヤー矯正/ブラケットが外れる原因と対応方法 ブラケットやワイヤーなどの矯正装置が外れてしまうのは、矯正治療中には起こりやすいトラブルのひとつです […] 続きを読む 最近のブログ 矯正治療中の正しい歯磨きの方法 2025年7月13日 矯正治療/矯正治療後のリテーナーケアの重要性 2025年6月14日 矯正治療/精密検査後の診断の流れ 2025年5月15日 矯正治療/矯正治療中の転院の流れ 2025年4月14日 矯正治療/トラブルを防ぐ矯正歯科の選び方 2025年3月14日 人気の記事 抜歯矯正/健康な歯を抜く理由 ワイヤー矯正/ブラケットが外れる原因と対応方法 ワイヤー矯正/矯正装置を外す流れ 矯正治療/かみ合わせとバイトアップ マルチブラケット装置/装置をつける5つの流れ