医院BLOG 2025年7月13日 矯正治療中の正しい歯磨きの方法 矯正治療をはじめると、歯並びはどんどんきれいになっていきますが矯正装置のまわりに磨き残しができやすく […] 続きを読む 2025年6月14日 矯正治療/矯正治療後のリテーナーケアの重要性 歯を動かす治療(動的治療)が終わったあとに重要なのが、リテーナーの使用(保定治療)です。動的治療が終 […] 続きを読む 2025年5月15日 矯正治療/精密検査後の診断の流れ 矯正歯科医による診断(しんだん=分析の結果や今後の治療計画のお話)後に矯正治療は開始されます。精密検 […] 続きを読む 2025年4月14日 矯正治療/矯正治療中の転院の流れ 矯正歯科での治療中に転院(=転医)することは可能です。基本的には治療を始めた医院で最後まで治療をする […] 続きを読む 2025年3月14日 矯正治療/トラブルを防ぐ矯正歯科の選び方 矯正治療というと、健康保険の適応外(自費治療)で高額、かつ治療期間が長期間におよぶため、どの歯科医院 […] 続きを読む 2025年2月15日 ワイヤー矯正/ワイヤー交換の流れ 矯正治療における基本的なワイヤー交換の流れは、①問診②歯科医師の診察③ワイヤーなどの撤去④クリーニン […] 続きを読む 2025年1月14日 矯正治療/かみ合わせとバイトアップ バイトアップとは、かみ合わせを浅くする処置のことを言います。バイトアップの方法はいくつかありますが、 […] 続きを読む 2024年12月11日 こどもの矯正/矯正治療の流れを詳しく解説 こどもの歯の矯正治療は、歯が生え変わりはじめたタイミングで一度カウンセリングを受けることをおすすめし […] 続きを読む 2024年11月15日 矯正治療/ブラケットの使用目的 矯正治療におけるブラケットとは、歯の移動を促すために用いられる装置の一つです。 一般的に歯の表面ひと […] 続きを読む 2024年10月11日 矯正治療/マウスピース矯正中に気を付けたいこと5選 マウスピース型矯正装置は、透明で目立ちにくく取り外しが可能で人気な装置です。しかし、取り外しが可能な […] 続きを読む 最近のブログ 矯正治療中の正しい歯磨きの方法 2025年7月13日 矯正治療/矯正治療後のリテーナーケアの重要性 2025年6月14日 矯正治療/精密検査後の診断の流れ 2025年5月15日 矯正治療/矯正治療中の転院の流れ 2025年4月14日 矯正治療/トラブルを防ぐ矯正歯科の選び方 2025年3月14日 人気の記事 抜歯矯正/健康な歯を抜く理由 ワイヤー矯正/ブラケットが外れる原因と対応方法 ワイヤー矯正/矯正装置を外す流れ 矯正治療/かみ合わせとバイトアップ マルチブラケット装置/装置をつける5つの流れ