3Dデジタル矯正システム

3Dデジタル矯正システムとは

矯正治療の効率化と精度の向上を支援する診断システムです

旭川公園通り矯正歯科では、患者さまにより正確で安心の矯正治療をご提供するために、「3Dデジタル矯正システム」を導入しています。新しい矯正治療として普及し始めている「3Dデジタル矯正システム」では、患者さまの歯列を口腔内スキャナで、また顎顔面骨格をコーンビームCTスキャナ(CBCT)でそれぞれ読み取り、コンピューター上で正確に再現・シミュレーションをした上で、実際の矯正治療を行います。さまざまな角度から歯並びを確認することができるため、今まで2次元のレントゲン写真だけで行っていた診断システムと比べて、質の高いシミュレーションができるようになりました。正確なシミュレーションによって、効率的かつ効果的に歯を動かすことができます。

3Dデジタル矯正システムのメリット

① 3Dデータを使って精密に診断できる

歯科用コーンビームCTスキャナ(CBCT)や口腔内スキャナから得られた情報を基に、詳細な診断を行い、より詳細な治療計画をたてていきます。これらのデジタルデータからはたくさんの情報が得られますが、それを分析する知識や経験も大切になります。当院では、3Dデジタル矯正システムに長けた矯正歯科医が、患者さま一人ひとりの分析をするので安心です。

② 正確で安全性の高い治療ができる

矯正力を加えると、歯は歯槽骨(しそうこつ)と呼ばれる骨の中を移動します。もちろん骨のないところには歯は動きませんし、骨を外れて無理に動かそうとすると歯根吸収(しこんきゅうしゅう;歯の根が溶けて短くなること)や歯肉退縮(しにくたいしゅく;歯茎が下がること)の原因となります。また、肉眼では見えない歯根同士の衝突もあらかじめ避けることができます。3Dデジタル矯正システムでは歯同士の、また歯と骨の位置関係を正確に把握でき、無理のない歯の移動を行うことが可能となります。矯正治療の正確性を高め、歯への負担も軽減することができるシステムなのです。

③ 矯正治療の効率化が可能です

3Dデジタル矯正システムを使用すれば、上記のように歯根の位置を把握しながら、効率の良い歯の動かし方をシミュレーションすることができます。正しい歯の位置へ最短距離で歯を動かすことができ、効率的な矯正治療が可能となります。3Dデジタルデータを基にして作製されたカスタムメイドの矯正装置は、患者さま一人ひとりに合うようにデザインされているので、従来よりも治療期間が短く、通院回数も少なく治療を行うことが可能になりました。また、すべての工程をデジタル化することで、これまでお時間を頂戴していた装置の作製や輸送にかかる時間を短縮することにも寄与しています。

④ 口腔内を「見える化」でき、直感的に理解しやすくなります

肉眼では見えない骨や歯根(歯の根っこ)を「見える化」することで、患者さまの歯並びを詳しく把握することができます。治療のご説明をする際にも、歯科用コーンビームCT(CBCT)や光学スキャナのデータから作成した3Dデータを使います。視覚的に分かりやすく、現在の状態やこれからどのような治療をしていくのか、直感的にご理解していただくことができます。

⑤ 外科的矯正治療の治療成績を向上させます

歯科矯正治療では、顎の骨を手術によって移動させる「外科的矯正治療」という治療法があります。顎の骨を大きく動かす治療法のため、顔貌(がんぼう;顔の形)が変化します。3Dデジタル矯正システムを使うとこの顔貌の変化まで正確に再現できます。また、口腔外科の先生と3Dデジタル矯正システムの治療計画を共有したり、3Dプリンターを用いてスプリント(骨の固定位置を決める部品)を作製したりすることで、治療計画に忠実に骨を動かすことが可能となります。3Dデジタル矯正システムによって、安心安全の外科的矯正治療が行えると同時に、2Dの従来法に比べて治療成績が大きく向上します。

当院の3Dデジタル機器

歯科用コーンビーム
(KaVo OP 3D Vision)

従来のレントゲンでは二次元のデータしか得られませんでしたが、歯科用コーンビームCTを用いることで歯や骨の三次元データを取得することができ、より正確な診断が可能になります。

口腔内スキャナ
(iTero)

口腔内を3Dスキャンすることができます。従来の歯型採りよりも不快感が少なく時間もかかりません。大幅に患者さまの負担が少なくなります。

3Dプリンター(SprintRay)

口腔内の模型やコンピューターで設計した装置を短時間で印刷することができます。手作業で作製するよりも精度が高く、印刷にかかる時間も短いため患者さまをお待たせする時間も短縮することができます。

検査・診断から治療までデジタル化

検査

上記の口腔内スキャナや歯科用コーンビームCTを用いて検査を行います。

これまでの矯正治療では、粘土のような印象剤(いんしょうざい)をお口の中に入れて歯型を採ったり、そこから作製した石こう模型を使って噛み合わせを分析したり歯の大きさを計測したりしていました。人間の手作業で行うため、経験豊富な歯科医師であっても正確な検査には限界がありました。口腔内スキャナを使用することで、苦しい思いをすることなく短時間で歯型を採ることができます。

また、従来のレントゲンでは二次元のデータしか得られませんでしたが、歯科用コーンビームCTを用いることで歯や骨の三次元データを取得することができ、より正確な診断が可能になります。

診断・治療計画の作成

さまざまなデジタル機器によって得られたデータを統合して3Dモデルを作成します。これをもとに、コンピューター上で分析・診断、治療計画の立案を行います。歯の位置や角度、骨の大きさや位置、左右のバランスなどをさまざまなデータに基づいて分析して問題点を抽出します。そして、歯冠(しかん;歯の見えている部分)だけでなく、骨の中にある歯根(しこん;歯の根っこの部分)の位置も把握しながら治療計画を作成していきます。これまで見えなかった部分も確認しながらシミュレーションを行うため、従来よりも高い精度で診断を行うことができます。

患者さまにも実際に3Dシミュレーションを見ていただきながらご説明いたしますので、治療計画を直感的にご理解していたくことができます。

装置の設計・作製

3Dの治療計画をもとにして、カスタムメイドのアーチワイヤーやマウスピース型矯正装置などの矯正装置を設計・作製します。コンピューター上での治療計画に忠実に歯が動くように設計されるため、正確で効率的な歯の移動が可能となります。結果として、治療期間も短く、よい治療結果が得られるようになります。

BACK TO TOP