- カテゴリーなし
矯正専門歯科/歯科衛生士の仕事内容
国家資格を持つ歯科衛生士ですが、勤務する歯科医院によって仕事内容が大きく変わります。そのなかでも、専門性の高い矯正専門歯科で働く歯科衛生士の仕事内容は多岐にわたり、一般歯科とは異なる部分も多くあります。
目次
歯科衛生士とは
歯科衛生士は、歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図る(歯科衛生士法第1条)ことを目的として、人々の歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格の専門職です。
仕事の内容は、次の3つの業務が法律に定められており、それぞれに専門性の高い知識・技術を必要とします。
歯科衛生士の3つの業務
① 歯科予防処置
歯・口腔の疾患を予防する処置として、「フッ化物塗布」等の薬物塗布、歯垢(プラーク)や歯石など、口腔内の汚れを専門的に除去する「機械的歯面清掃」など、予防的な医療技術があります。歯科衛生士は、このような歯科予防処置の専門家です。
② 歯科診療の補助
歯科衛生士は歯科医師の診療を補助するとともに、歯科医師の指示を受けて歯科治療の一部を担当するなど、歯科医師との協働で患者さんの診療にあたります。歯科診療補助の範囲は多岐にわたり、歯科診療を円滑に行うために大切な役割を果たしています。
③ 歯科保健指導
歯科保健指導は、幼児期から高年期までの各ライフステージにおいて、また、健康な人、病気や障害のある人など、すべての人に必要な支援です。その中で、歯磨き指導を中心とした歯口清掃法の指導は、セルフケアのスキルアップを専門的に支援する大切な仕事です。
矯正専門歯科の特徴
矯正専門歯科医院は、その名のとおり矯正治療をメインに実施している歯科医院のことを指します。ワイヤー矯正、裏側矯正(舌側矯正)、マウスピース型装置を用いた矯正などさまざまな方法を駆使して患者さんの歯並びや噛み合わせの改善をめざすことを目標にしています。
矯正治療の臨床経験が豊富な歯科医師が常勤し、幅広い症例に対応できるところが一般歯科で矯正治療を行っているところとは異なります。
むし歯や歯周病といった基本的な歯科疾患は治療の対象外としているところが多いことも、矯正専門歯科医院の特徴といえます。そのため、矯正治療前や治療中にこれらの疾患が見つかった際は、患者さんはかかりつけや紹介先の一般歯科医院などで治療することになるのも、特徴といえます。
矯正専門歯科での歯科衛生士の仕事内容
矯正専門歯科で歯科衛生士が行う仕事は、多岐にわたり歯科医院によって異なりますが、ここでは旭川公園通り矯正歯科での仕事内容の一部をご紹介します。
カウンセリングなどでの患者さんへの説明
患者さんへの治療の説明などは、歯科医師と共同で行うことが多いです。矯正治療に関する専門的な知識はもちろん、患者さんの悩みや不安に寄り添い丁寧でわかりやすい説明をすることが必要です。
歯科医師の診療補助
主に使用する器具の受け渡しをしたり、バキュームで患者さんの口の中に溜まった唾液や水分を吸ったりと、円滑に治療が進むようにサポートを行います。
ワイヤーの交換
歯科医師の指示のもと、歯科衛生士がワイヤーの交換をする場合があります。使用するワイヤーの選定や調整は歯科医師の仕事ですが、ワイヤーの着脱や結紮(メインのワイヤーを細いワイヤーで固定すること)は歯科衛生士も行うことができます。
クリーニング
矯正治療中のメンテナンスとして、歯石や着色、プラークの除去を行います。矯正器具を装着した状態での適切な歯磨きの仕方の指導も、むし歯や歯周病を予防するための歯科衛生士の大切な業務です。
器具の消毒・滅菌作業
使用した器具を専用の機械で消毒・滅菌していきます。清潔域・不潔域を区別した消毒室で院内感染防止に努めます。
口腔内写真やレントゲン撮影の補助
患者さんの歯並びや噛み合わせ、顔の骨格などを正しく診断するためには、口腔内写真やレントゲン撮影が必要です。矯正歯科では「セファロ(頭部を正面や横から撮影するレントゲン写真)」や「歯科用CT」が必要であるため、撮影時の位置付けは歯科衛生士が行います。
物品発注や資料作成などの事務作業
治療に必要な材料や物品などの在庫管理や発注、患者さんへの説明に使用する資料の作成なども歯科衛生士が行います。そのため旭川公園通り矯正歯科では、ひとり一台専用のノートパソコンが支給されるので診療のすき間時間などに効率的に仕事を進めることができます。
まとめ
歯科衛生士の活動の場は、歯科診療所や病院が中心ですが、生涯を通じて歯の健康づくりや口腔ケアを支援するため、保育所・幼稚園、学校、保健所・市町村保健センター、企業、そして介護老人保健施設、居宅など、地域にも大きく広がってきました。そのため、歯科衛生士を一生の仕事としてライフワークにする人が増えています。
そのなかでも、矯正専門歯科は矯正治療に特化した環境に身を置けるので、日々の業務を通じて歯列矯正に関する知識や技術が身につきます。「矯正歯科に強い歯科衛生士」として自身の活躍の場をさらに広げていくことができると思います。